| No. | 団体名 | 活動内容 | |
|---|---|---|---|
|
1 |
保健、医療又は福祉 |
||
|
02 |
障害者支援 | ||
|
27 |
社会福祉 |
||
|
03 |
子育て、障害者支援 | ||
|
01 |
福祉施設奉仕 | ||
|
07 |
高齢者福祉 | ||
|
14 |
視覚障害者支援 |
||
|
20 |
視覚障害者支援 | ||
|
21 |
ろうあ者支援 | ||
|
24 |
精神障害者支援 | ||
|
28 |
障害者支援 | ||
|
29 |
乳がん経験者支援者 | ||
|
31 |
社会福祉 | ||
|
30 |
独居高齢者支援 | ||
|
33 |
障害児支援 | ||
|
59 |
社会福祉 | ||
|
60 |
|
社会福祉 | |
|
61 |
|
社会福祉 | |
|
62 |
|
社会福祉 | |
|
63 |
|
社会福祉 | |
|
64 |
|
障害児支援 | |
|
65 |
|
独居高齢者支援 | |
|
66 |
|
障害児支援 | |
|
67 |
|
高齢者支援 | |
|
68 |
|
障害児・障害者支援 | |
|
69 |
|
病院利用者支援 | |
|
70 |
|
病院利用者支援 | |
|
71 |
|
障害児・障害者支援 | |
|
72 |
|
聴覚障害者支援 | |
|
73 |
|
教育者支援 | |
|
74 |
|
高齢者支援 | |
|
75 |
|
社会福祉 | |
|
76 |
小松市民病院緩和ケア病棟ボランティア「おひさま」 |
病院利用者支援 | |
|
77 |
|
社会福祉 | |
|
2 |
社会教育 |
||
|
54 |
|
社会教育 | |
|
55 |
|
社会教育 | |
|
56 |
|
社会教育 | |
|
57 |
|
社会教育 | |
|
78 |
|
社会教育 | |
|
79 |
|
社会教育 | |
|
80 |
|
社会教育 | |
|
81 |
|
社会教育 | |
|
82 |
わくわくキッズ |
社会教育 | |
|
83 |
|
社会教育 | |
|
84 |
|
社会教育 | |
|
3 |
まちづくり |
||
|
04 |
まちづくり | ||
|
09 |
まちづくり・観光振興 | ||
|
05 |
まちづくり | ||
|
22 |
まちづくり・社会教育 | ||
|
25 |
まちづくり・地域振興 | ||
|
4 |
観光の振興 |
||
| 50 |
|
おもてなし | |
|
51 |
|
おもてなし | |
|
52 |
|
おもてなし | |
|
53 |
|
おもてなし | |
|
58 |
|
おもてなし | |
|
5 |
農山漁村又は中山間地域の振興 |
||
|
6 |
学術、文化、芸術、スポーツの振興 |
||
|
26 |
学術・文化・芸術 | ||
|
88 |
|
文化振興 | |
|
7 |
環境の保全 |
||
|
32 |
環境保全 | ||
|
06 |
環境保全 | ||
|
12 |
環境保全 | ||
|
34 |
|
環境保全 | |
|
35 |
|
環境保全 | |
|
36 |
|
環境保全 | |
|
37 |
|
環境保全 | |
|
38 |
|
環境保全 | |
|
39 |
|
環境保全 | |
| 40 |
|
環境保全 | |
| 41 |
|
環境保全 | |
|
42 |
|
環境保全 | |
| 43 |
|
環境保全 | |
|
44 |
|
環境保全 | |
|
45 |
|
環境保全 | |
|
46 |
|
環境保全 | |
|
47 |
|
環境保全 | |
|
48 |
|
環境保全 | |
|
49 |
|
環境保全 | |
|
85 |
|
環境美化 | |
|
86 |
|
環境美化 | |
|
8 |
災害救援活動 |
||
|
13 |
災害救援 | ||
|
18 |
災害救援・地域安全 | ||
|
19 |
災害救援・地域安全 | ||
|
9 |
地域安全活動 |
||
|
16 |
地域安全 | ||
|
10 |
人権の擁護又は平和の推進 |
||
|
11 |
国際協力 |
||
|
23 |
国際協力 | ||
|
12 |
男女共同参画社会の形成の推進 |
||
|
15 |
男女共同参画・福祉 | ||
|
13 |
子どもの健全育成 |
||
|
11 |
子どもの健全育成 | ||
|
87 |
|
子どもの健全育成 | |
|
14 |
情報化社会の発展 |
||
|
15 |
科学技術の振興 |
||
|
16 |
経済活動の活性化 |
||
|
17 |
職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援 |
||
|
18 |
消費者の保護を図る |
||
|
19 |
団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助 |
||
|
10 |
市民活動支援 | ||
|
20 |
前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動 |
||
| - | -/-/- | ||
| - | -/-/- | ||