小松おやこ劇場 File#0003
- 
  ホームページをご覧の方にお知らせしたいことやお伝えしたいことはありますか?
 - 
  ☆2013 劇場まつり開催!(同時開催 いしかわ人形劇カーニバル)
〈日程〉11月17日(日) 10:30〜15:00
〈会場〉小松ドーム集会場
〈入場料〉 1人300円
会員による食べ物やフリマの出店、遊びのコーナーなど楽しみがいっぱいあります。
今年は特に地元で活躍している人形劇団をはじめ、創造団体とのコラボもあり観る楽しみ、遊ぶ楽しみがいっぺんに味わえます。
ぜひ 遊びに来てください!!
☆いつでも新会員さん募集してます♪
親子で一緒に、お友達と一緒に、子どもも大人も楽しみながら活動しています。異年齢の子どものつながりも特徴的。幼児から小・中・高・大学生まで仲良く活動しています。ぜひ一度遊びに来てください!!
年少児以上ならどなたでも会員になれます。
年少児より会費が必要ですが、未満児のお子さんも登録すれば無料で会員になれます。
1人につき 入会金 300円
1人につき 会費(1か月)1200円
お問い合わせ先
小松おやこ劇場 TEL/FAX 0761-21-4601 komatsu.oyako@gmail.com
 
今年も「小松おやこ劇場 」さんへ取材させていただきました!

- 
    団体の設立はいつですか?
 - 
    1975年(昭和50年)5月13日です。
 - 
    設立の目的を教えてください。
 - 
    小松おやこ劇場は、「子ども達に夢を!美しく豊かな創造性を!」の願いのもとに設立されました。
親子で優れた舞台芸術を鑑賞することを通して児童文化の創造・発展を願うとともに、親子のふれあいや子ども達の仲間作りを目指して活動を続けています。 - 
    活動内容を具体的に教えてください。
 - 
    * 年に4〜5回の鑑賞例会
* 月に1回程度の自主活動プロの劇団やアーティストをよんで、お芝居や人形劇、コンサートなどを親子で鑑賞します。
親子での体験を中心とした遊びや物作りの場をつくっています。幼児・低学年はそうめん流しやお月見など季節に合ったお楽しみ会などを開いています。高学年以上(小4から中学生・高校生・大学生まで)の子ども達は、自分たちのやりたいことを会議で話し合い、一年間の活動を決めています。
 - 
    活動には誰でも参加できますか?
 - 
    小松おやこ劇場は会員制です。
入会していただければ、親子でなくても大人の方だけでもどなたでも参加できます。
年少児より会費が必要ですが、未満児のお子さんも登録すれば無料で会員になれます。
※入会金は一人につき300円。会費(一ヶ月)は一人につき1,200円です。 - 
    団体が描く理想の親子とは、どんなものですか?
 - 
    たくさんの感動と楽しい体験を共有し、心豊かに育ち合う親子。
 - 
    ところで団体として今の課題は何でしょうか?
 - 
    習い事やスポーツと違って、目には見えない豊かな心や創造性を育むといったおやこ劇場の良さを伝えきれないところが課題です。会の活動の充実のためには会員数の安定が必須ですが、その為には会員自身がおやこ劇場の活動をより楽しむことでもっと自信を持ち、劇場の魅力を伝えて仲間を増やしていきたいです。
 - 
    今後はどんな取り組みをしたいですか?
 - 
    大きいホールで心が揺さぶられるような作品に遇いたい。
異年齢の子ども達の交流を深め、自然に仲間と呼べるようなつながり作りをしたい。 - 
    最後に、HP読者に呼びかけたいことは?
 - 
    ≪ おやこ劇場においでよ!!≫
待ったなしの子ども時代。
観て感動して、遊んで笑って、仲間といっぱい体験しよう。
子どもが笑えば親も笑う。親が働けば子どもも仕事する。
楽しいことをするために集まって、楽しいことをするためには
どうしたらいいかを考えている。大人も子どもも考えている。
こんなすてきな場所はそう在るもんじゃない。
遊んで笑って感動して、仲間と共有するスペシャルな時間!
このスペシャルな時間がいつかきっと子ども達の力になります。 
今回の取材は「小松おやこ劇場  」さんです。
  
「小松おやこ劇場」へのアクセス・連絡先
  〒    923-0806  石川県小松市小寺町乙80-1    こまつまちづくり交流センター内
TEL:  0761-21-4601
