こまっちのん File#0012
- 
  団体の設立はいつですか?
 - 
  平成24年4月末日。
 - 
  設立の目的は何ですか?
 - 
  東日本大震災の風評・風化対策です。
 - 
  活動内容を具体的に教えてもらえますか?
 - 
  自然災害被災地域への直接支援・物資支援。一般の方々に被災地現状を把握して頂くための「石巻−南三陸ツアー」催行。小松の清掃活動、市民活動への参加
 - 
  活動は誰でも参加できるのですか?参加条件はあるのですか
 - 
  参加条件はありません。タウンオアシス、NPO支援センター、「あいむ」、こまつNPOセンターにチラシがあります。是非、私たちと活動しましょう!
 - 
  今、力を入れて取り組んでいることはありますか?
 - 
  石巻、南三陸の現状を見て、現地の方々と交流して頂くため9/22〜9/23の日程で「バスツアー」を運行いたします。
 - 
  活動を通じて得るものはありますか?
 - 
  私たちは様々な種類の職業の人間が集まったサークルです。きっと新しい出会いがあるハズ。小松まちなか文化スクールの所属サークルですから、交流イベントも多数あります。是非お問い合わせください。
 - 
  ところで団体として 今の課題は何でしょうか?
 - 
  若い世代と40代の世代が共同していますが、互いにまだ遠慮しているところがあり、若手のパワーと大人の経験のコラボがまだブレイクできていない。もっと互いに「地」を出しましょう!
 - 
  最後に、HP訪問読者に呼びかけたいことは?
 - 
  経済・金融危機、東日本大震災に始まる自然災害、日本版デフォルトの危機、我々の生活や未来には不安がありますが「アナタの一歩が世界を変える、アナタが世界を変えたっていいんだよ!」の思いで活動してます!是非共に活動しましょう。
 
今回の取材は「こまっちのん」さんです。
代表の白藤さんにお伺いします。
「こまっちのん」団体連絡先
〒926-0178 石川県七尾市石崎町香島2丁目148番地リレアート104号室
TEL 090-2099-9600   (事務局担当 奥村)