ふれあい囲碁小松支部 ○碁●絵サークル File#0030
  今回の取材は「ふれあい囲碁小松支部 ○碁●絵サークル」さんです。
- 
    団体の設立はいつですか?
 - 
  平成13年7月
 - 
  設立の目的は何ですか?
 - 
  人間関係の希薄化をなくし、人を孤立から守り世代を越えたいろんな人とのコミュニケーションづくり
 - 
  活動内容を具体的に教えてもらえますか?
 - 
  多太神社や宝物館への来館者に対しての説明、案内等です。又、多太神社の神社史研究です。
 
- 
    活動は誰でも参加できるのですか?参加条件はあるのですか?
 - 
    プチ囲碁ゲームについてマスターすれば誰でも出来ます
 - 
    今、力を入れて取り組んでいることはありますか?
 - 
    点の活動を面の活動にしていきたい⇒他団体との交流
 - 
    活動を通じて得るものはありますか?
 - 
    一人では生きていけない。いろんな人とのコミュニケーションの大切さ
 - 
    ところで団体として 今の課題は何でしょうか?
 - 
    行政との協働作業
 - 
    最後に、HP訪問読者に呼びかけたいこと、PRはありますか?
 - 
    公式指導員の資格有り。ことばを使わなくてもコミュニケーションが出来るので障害者、外国人とのふれあいも可。
 
「ふれあい囲碁小松支部 ○碁●絵サークル」団体連絡先
小松市おびし町46
TEL 0761-65-3292 代表者 加藤 征雄 / 事務局 西野 洋子